QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
孤高のゲーマー
孤高のゲーマー
The Ninjaの和気藹々とした定例ゲーム、他遠征ゲームをご紹介いたします。また40年近くつづくチームで培われたテクニックなども紹介してゆきます。

2018年04月16日

The Ninja 定例会

気温が上がってきた。春です。ゲームすると汗をかくようになりました。

まいどまいど変わらず8時集合8時30分スタートで準備する。
The Ninja 定例会
The Ninja 定例会

チーム分けが終わったらフラッグを持ってゲームスタート準備、移動。
The Ninja 定例会
The Ninja 定例会
The Ninja 定例会
The Ninja 定例会
長い間同じメンバーでゲームをしていると、サバイバルゲームも楽しみの一つですが、仲間が集まって
雑談をするのも楽しみの一つ。雑談をするついでにゲームをしているような雰囲気もあり。

スタート前フィールドの景色。
The Ninja 定例会

さてゲームスタート。
The Ninja 定例会

川側の高台。川側から回り込まれないように牽制する。牽制だけが目的の少し退屈だが重要な役割。
The Ninja 定例会

反対側のフィールド。一見誰もない様子。
The Ninja 定例会

しかし進むとしっかり敵は待ち受けている。
The Ninja 定例会

ブッシュを盾に索敵しながら進む。
The Ninja 定例会

中央の激戦地。数メートル距離で撃ち合いになる。
The Ninja 定例会

川側から中央を牽制する。
The Ninja 定例会
The Ninja 定例会

遠方敵がじわりじわりと進んでくる。
The Ninja 定例会

様子を見て前に進む。伏せることなく高く視点を持って進む。
The Ninja 定例会

そして中央へ到達する。恐怖心を取って索敵をしながら進むと意外とすんなり中央までたどり着く。
The Ninja 定例会

この場合すこし後ろのプレイヤーが出遅れている。
The Ninja 定例会

後方から遠距離射撃。構え方がNinja風。実銃のように強いリコイルが無いことと、サイトを必要以上に
のぞき込むことをしないので独特の構え方になる。しかしメンバーによって構え方はバラバラ。
The Ninja 定例会
The Ninja 定例会

ブッシュに隠れて進む。
The Ninja 定例会

動くときは大胆に。
The Ninja 定例会

時々川側の状況を確認する。味方が抜かれていないか確認しないと、時々敵に後ろに回り込まれることがある。
The Ninja 定例会

中央、竹笹ブッシュを挟んで敵味方対峙。
The Ninja 定例会

川側ヒットされて出てくるメンバー。何か動きがあったようだ。これに注意しないと不意を突かれることになる。
The Ninja 定例会

ブッシュに隠れて並んで進む。
The Ninja 定例会

定例ゲームに興味のある方、初心者でもベテランでも大歓迎。遊びに来てください。






Posted by 孤高のゲーマー at 10:00