2018年05月10日
The Ninja 定例会
季節は春。気温は初夏を思わせる。
「8時集合、8時30分ゲームスタート」を合言葉に集まる。


移動開始。

フラッグ周りに集まり、雑談と作戦討議。
相手チームのメンバーの癖や性格から出てくる場所を予想してこちらの人員の配置を決める。


ブッシュが伸び始めました。雨が降るたびに倍々ゲームの勢いで雑草が伸びる。

場所によってはすでに腰当たりの高さまで伸びている。

このあたりはすでに人の背丈より高い。これからの季節はブッシュ戦の季節。数メートル、時には数十センチの距離で
撃ち合うようになる。相手の動きを予想して、さらに五感を全開で使ってのゲームとなる。

ブッシュの低いところから索敵をする。電動ガンの射程距離を考えて、距離を取った場所から索敵する。
敵を発見したときは銃に射角を付けてBB弾を上から降らすように撃ち込む。


フィールドのライン側(端)を守る。ここは正面からのみならず、中央側からも撃ち込まれるのでブッシュをうまく盾に
使う必要がある。

左側の敵に眼が行ってしまいがちになるが、必ず正面のブッシュに敵が潜んでいる。ブッシュ戦の醍醐味、索敵能力が
試される。

中央の高いブッシュは必ず取り付かなければならない要衝。

ゲームの進行状況を見て最後尾のスナイパーが前に出てくる。同じ場所にとどまらず、フィールド全体の状況を把握して
常に場所を変えてゆくことが重要。

この木の下にも必ず人員を配置する必要がある。配置しないと一気に川側から抜かれて背後を取られる。

常に横一列、通称ショットガンフォーメーションになるように攻める。

ブッシュ戦に興味のある方、チャレンジしてみたい方、ゲスト参加大歓迎です。ブッシュ戦に慣れますと都市型フィールドが
楽に感じるようになります。お待ちしております。
「8時集合、8時30分ゲームスタート」を合言葉に集まる。
移動開始。
フラッグ周りに集まり、雑談と作戦討議。
相手チームのメンバーの癖や性格から出てくる場所を予想してこちらの人員の配置を決める。
ブッシュが伸び始めました。雨が降るたびに倍々ゲームの勢いで雑草が伸びる。
場所によってはすでに腰当たりの高さまで伸びている。
このあたりはすでに人の背丈より高い。これからの季節はブッシュ戦の季節。数メートル、時には数十センチの距離で
撃ち合うようになる。相手の動きを予想して、さらに五感を全開で使ってのゲームとなる。
ブッシュの低いところから索敵をする。電動ガンの射程距離を考えて、距離を取った場所から索敵する。
敵を発見したときは銃に射角を付けてBB弾を上から降らすように撃ち込む。
フィールドのライン側(端)を守る。ここは正面からのみならず、中央側からも撃ち込まれるのでブッシュをうまく盾に
使う必要がある。
左側の敵に眼が行ってしまいがちになるが、必ず正面のブッシュに敵が潜んでいる。ブッシュ戦の醍醐味、索敵能力が
試される。
中央の高いブッシュは必ず取り付かなければならない要衝。
ゲームの進行状況を見て最後尾のスナイパーが前に出てくる。同じ場所にとどまらず、フィールド全体の状況を把握して
常に場所を変えてゆくことが重要。
この木の下にも必ず人員を配置する必要がある。配置しないと一気に川側から抜かれて背後を取られる。
常に横一列、通称ショットガンフォーメーションになるように攻める。
ブッシュ戦に興味のある方、チャレンジしてみたい方、ゲスト参加大歓迎です。ブッシュ戦に慣れますと都市型フィールドが
楽に感じるようになります。お待ちしております。
Posted by 孤高のゲーマー at 13:41